2016年2月28日日曜日

28日 お風呂場の蛇口から漏水してきたので交換!

どうもです(ノ*´>ω<)ノ




最近お風呂場の蛇口から漏水してるような...
と放置していたら結構なものになったので交換することにしました。
挙句の果てに数日前に蛇口が折れました(苦笑)


今まで使っていたブツがこれです。
ちょうど折れてなくなっている下の部分から漏水していました。
➡︎TOTO 浴室用 壁付サーモスタットシャワー金具 スパウト長170mm TMGG40E


ひとまず、こんな感じで本体を取り外します。
必ず水を止めてから外してくださいね。
水の止め方は、水道メーターのボールを横に回してあげれば止まります。
硬い場合もありますので、カラスなどで確実に閉めましょう。


外すとこんな感じです。
一旦この状態で水を少しだけ出して、ゴミなどを流してあげましょう。
そのまま設置すると、本体にゴミがつまる可能性があります。


シールテープをこのようにネジ部分に巻いてあげます。
大体7〜8ぐらい巻いてあげます。巻く前に被せるキャップを入れましょう。
この写真だと入れてないのですが、後に入れ直しています。


こんな感じで、設置してみました。
設置する際は必ず、力を入れすぎない程度で回してあげてください。
下手すると壁の中の管が壊れます。壊れると壁を壊して直すはめになるので注意。
修理費も非常に高くなるので注意が必要です。
また、一度回して固定したら戻す行為は止めましょう。漏水する可能性ありです。


後は本体とつないであげるだけです。
微妙な調整をして設置完了です。
本体とはパッキンを挟んで接続するのですが、閉める際はタオルを添えて閉めましょう。
ネジ部分あカラスなどで閉めた際に傷がつきます。
私の場合最初はやったんですけど、閉めづらいのでそのまま閉めちゃいました。
傷がつきますので気になる方は注意です。



設置完了後、水道メーターを開けます。
その際、必ず少しずつ開けましょう。一気に開けるとトイレなどが壊れます。
また、水を出す際必ず蛇口から水を出しましょう。
空気やゴミなどがあった場合、シャワーなどから出すとつまります。

一旦水道メーターを止め、空気などが管に入ってしまってますので、家中の蛇口から水を数秒出して空気を抜いてあげます。
トイレは必ず最後に出してあげてください。
一番つまりやすいので最後が適任です。
水道メーターを開ける際、どこか蛇口を開けて出すのが吉です。



〜備考〜

こんな感じで簡潔に説明しましたが、ほとんど取扱説明書に書いてあります。
私はみないでそのまま設置してしまいましたが...
設置自体は簡単です。ですが、壁の中の管に関しては注意して作業をするように。
破損したら大変ですからね〜!
後は大体の感じで設置できるかと思います。
設置する際は慎重に!

署名 sour0117 


25日 BOSCH ハイテックプレミアムバッテリーHTP-60B19L を購入したので設置したよ!

どうもです(ノ*´>ω<)ノ




今回は車のバッテリーを購入したので、k12マーチに設置してみました。
ですが、液漏れしていたので捨てました...


以前乗っていたワゴンRのバッテリーがもう寿命で使えなくなってしまい、
バッテリーを購入するにあたり、マーチに新しく買ったバッテリーを設置し、
マーチで使っていたバッテリーをワゴンRに設置するということにしました。

ですが、開封してみると液が漏れてることに気づく。
まぁ、多少ならば大丈夫でしょうということで、そのまま設置へ。
後から、違う場所にめっちゃ漏れてた形跡を発見!
やばいということで、ボッシュのバッテリーを捨てることに...


色がマーチとマッチしていたので、よかったのですが...
液漏れとなるとメンテナンスフリーのバッテリーじゃ確認できないので捨てるほか...
夜間に作業をしたので気づかなかったのです。
すぐに以前働いていたスタンドへ行き、相談。
負けてもらい、8千円でエネオスのバッテリーと交換してもらいました(´Д⊂ヽ



こんな感じです。給料日初日から痛い出費。
一応エネオスのバッテリもー60Bということで高性能。
メンテナンスフリーなんですけども、液の残量も確認できる。

まぁ、いいとしましょう。
ボッシュのバッテリーがどのぐらい性能がいいのか情報がなかったんですけど、
Panasonicのカオスと同等ということは相当な物。
正直、エネオスのバッテリーはPanasonicより劣ります。
容量、普通充電量、この2つが劣りますが、そこまでではないです。

個人的には容量よりも、普通充電の量を重視していたので残念。
1Aぐらいしか変わりませんが、結構でかい物です。
電装品を結構使用する方はここをみた方がいいでしょう。
Panasonicの音質が変わるというのは、ここが一番の理由かと思われます。
普通のバッテリーが2.8A、エネオスが3.6A、Panasonicが4.2A(60Bの場合)
Panasonicの方がいかに高いかご理解いただけるかと思います。

チョイ乗りする人でも、急速充電できるということでPanasonicは進めているのでしょう。
ちょっとショックがでかい。

ボッシュのバッテリーはエンジン始動が非常にスムーズです。
数値を忘れてしまいましたが、Panasonicより高いです。

まぁ、配送中に漏れたかはわかりませんが、ネットで購入する際はご注意を。
今回はAmazonで購入しましたが、私の場合スタンドで交換しちゃいましたので返品申請はしていません。
何よりもボッシュのバッテリーを捨てて来てしまいましたからね。
安かったからよしとしましょう...

署名 sour0117 

※購入する際はご自分の車に適合するものを購入してください。

2016年2月25日木曜日

24日 TOSHIBA 無線LAN搭載 FlashAir III Wi-Fi SDHCカード 16GB を購入したのでご紹介!

どうもです(ノ*´>ω<)ノ




ついにコレも買ってしまったよ...
レーダー探知機に使用するために購入。
そろそろ財政危機になってもおかしくはないのですが、まだ大丈夫!
車も欲しいので節約期間に入る予定です( ^ω^ )
➡︎ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット レーダー探知機 (GWR103sd+OBD12-Mセット) を購入したのでご紹介!


東芝の無線LAN搭載SDHCカードですね。
簡単に言えば、このSDカードがあれば、WiFiに接続できるということです。
➡︎TOSHIBA 無線LAN搭載 FlashAir III Wi-Fi SDHCカード 16GB Class10 並行輸入品


開封するとこんな感じです。
取説なんですけども、日本語には対応していません。
英語、中国、韓国の3カ国かな?
並行輸入ということなので、そのまんまです。東芝は日本ですが、日本語には対応していません。



比較するとこんな感じです。
左が元から付いてくるSDカード(8GB)
右が今回購入した無線LAN搭載SDHCカードです。



最初に、元から付いてきたSDカードのデーターを移し替えてあげる必要があります。
購入したSDHCカードにも無線LANを接続するファイルが入っています。
それを消さずに、そのまま元からあるSDカードのデーターを新しいSDHCカードに入れます。
移し替えた後、レーダー探知機にSDHCカードを差し込みます。
成功すると、背景が初期設定に戻り普通に起動すると思います。



レーダー自体の設定なんですけども、取説に大体書いてあります。
無線LAN搭載SDカードを入れると、画像1の右下にWLANがタップできるようになります。
これをタップすると、画像2の方に移動します。
後は接続先からWiFiの設定を行い、自動更新をオンにするだけです。
エンジン始動時に、WiFiが繋がってれば勝手に更新してくれます。
手動DLはそのまま、手動でDLします。

WiFi接続時は、待ち受けの右下部分にWiFiのアイコンが表示されます。



〜備考〜

まだ、有料会員になっていないので、オービスデーターなどは更新できません。
近いうちに有料会員になるつもりですが、面倒なんですよね...汗
ひとまずは、毎日くる交通取締データーだけ更新できれば問題ないかな?

署名 sour0117 


20日 ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット レーダー探知機 (GWR103sd+OBD12-Mセット) を購入したのでご紹介!

どうもです(ノ*´>ω<)ノ




今回は〝ユピテルのレーダー探知機〟を購入したのでご紹介!
車好きの人は絶対に知ってる品物。
必需品っていう人だっているのではないでしょうか?


Amazonから出品しているユピテルから購入。
OBD12-Mがセットになっているものを購入しました。
これはセットで購入した方が絶対にいいですよ!(▰˘◡˘▰)


箱から出すとこんな感じです。
レーダー探知機本体とOBD12-Mです。
➡︎【まとめ買いセット】ユピテル(YUPITERU) スーパーキャット超高感度GPS搭載一体型レーダー探知機 (GWR103sd+OBD12-Mセット) GWR103sd-S


裏面はこんな感じになります。
OBD12-Mを接続すれば、車の情報が見れるようになります。
その情報を待ち受けにしたりできるのでかなり面白いです。
燃費情報なども詳細にわかります。


開封するとこんな感じになります。
本体、スタンド、シガーソケット、取説。
今回、OBD12-Mがあるので、シガーソケットは使いません。


夜間作業をしたので、写真が暗めですがご了承ください。
作業する時間がなくて(汗)この日暴風という...
取説に書いてありますが、OBD12-Mは車種別に設定が必要です。
私の場合、日産ですので2番だけを下に降ろします。これで設定はオッケー!簡単♪



レーダー探知機は、運転席の右側に設置するのでこのような配線にしました。
接続方法は簡単です。OBD2にOBD12-Mを差し込むだけです。
後はエンジンを始動させるだけで起動してくれます。


k12マーチは、運転席の下にありますので、こんな感じになっています。
フタを開けると、OBD2が見えるのですが、ネジを回して外します。
そのまま付けてもいいですが、フタが閉まらないのでOBDを外しちゃいます。
すると、こんな感じで下に垂れてきます。
これをタッパーなどで止めてあげればオッケーです!


こんな感じで閉めてあげれば完了です。
配線も見えませんし、すっきりした感じです。
シガーソケットから電源を取る場合は、直接さすか、DYIでヒューズボックスから電源を取るか。
国産車でしたら絶対にOBDから電源をとった方がいいかと思われます。




こんな感じでセットしてみました。
ちょっと音楽がうるさいですが、ご了承ください。
まだ、設定などをちゃんとしていないので、またアップしたいと思います。


〜備考〜

5日間使ってみての感想ですが、非常にいいですね。
私の地域は田舎なので、カーロケよりも所轄系無線の方が多いみたいです。
新カーロケなのか、PCが来ても反応はしてくれません。
やはり、警視庁しか反応しないのかな?

ユピテル公式に書いてある通り、期待を裏切らない商品です。

署名 sour0117 


2016年2月13日土曜日

13日 fcl 35W H4 Hi/Loリレーレス 8000K HID を購入したのでご紹介!

どうもです(ノ*´>ω<)ノ




お久しぶりです。
今回は〝fcl 35W H4 Hi/Loリレーレス 8000K HID〟を購入したのでご紹介。
11日の夜までは普通に付いていたと思うんですけど...
12日の朝になってエンジンをかけると、アレ?左側が点いてない?
朝からテンション激落ちですよ...ということで、12日の夜に購入しました。


さすがに片方だけだと恥ずかしいので即Amazonで購入しました。
届いたのは13日の11時過ぎぐらいかな?プライム最高です!
➡︎fcl 35W H4 Hi/Loリレーレス 8000K HIDコンバージョンキットFHID-355208S



開封するとこんな感じです。
〝K12マーチ ヘッドランプ〟で検索すると意外にもヒットする。
決め手は、前から評価やブランドで検索していてお手頃だったので選びました。
➡︎HID,LED取り付け方日産 マーチ|HIDキット(ヘッドライト)



前からHIDの設置方法を調べていましたが、今回が初の設置になります。
ですので、見よう見まねで設置していきます。
一応、上記のサイトを参考に設置してみました。


まず、ボンネットを開けてヘッドライトの裏を確認します。
すると、このようになっていると思いますので、電球を取り出します。
私はハロゲンからHIDに変えますので、ハロゲンを取り外していきます。


ハロゲンが入っているとこんな感じです。
これを取り外していきます。
ちょっと、ヘッドライトの黄ばみが気になりますが、取れないんですよね(汗)


加工前に、最初に必ずマイナス端子は外してから作業するようにしましょう。
ショートなどが起きないための安全策です。
別にしなくても良いですが、失敗はしたくないでしょ?
素人の方は必ず外しましょう。



ハロゲンからHIDに変えます。
ほとんどの車の場合、こういったゴムのカバーがあると思います。
HIDはハロゲンと違って大きい物がほとんどなので当然入りません。
なので、私も飲み込み部分をカットしました。カット後に設置した写真がこれです。


右側に見えると思いますが、そこにHIDを入れていきます。
設置方法ですが、特に変更点はなく、ハロゲンと同じように設置します。
ここで注意なのは、HIDを傷つけないように入れるようにしてください。



点灯させて見るとこんな感じです。
最初つけてから少し時間経つと完全点灯。
つけたばかりだとやはり、少し暗いです。35Wにしては、非常に明るい。


撮り忘れたので今さっき撮ってきたのですが、リレーはこんな感じです。
レンガはバッテリーのネジ部分に設置しました。
ちなみに、助手席側です。


運転席側はこんな感じになります。
写真が暗くて申し訳ない。運転席側はネジではなく、タイアップ?
紐みたいなプラスチックで固定する紐で止めてみました。
付属で付いているので、すぐに理解できるかと思います。
線同士で固定していますので、結構頑丈にできたと思います。



〜備考〜

まだ夜間走行はしていないのですが、結構明るいです。
今まではみやすいように、緑とオレンジのよく分からないハロゲンを使用していました。
もちろん、車検対応のものです。
白になると、雨の日にはみづらいという特徴があるので、そこだけ心配です。
今のところ問題はないですが、後は耐久性かな?



〜今日の音楽〜


署名 sour0117 


2016年2月12日金曜日

8日 NEC LEDシーリングライトを購入したので紹介するよ!

どうもです(ノ*´>ω<)ノ




今回は〝NEC LEDシーリングライト〟を購入したので紹介。
今まで使っていた蛍光灯の奴が壊れたのでこの気に購入してみました。
部屋は6畳ですが、8畳用の奴を購入してみました。


Amazonで購入したらこの状態で届きました。
意外と最近は普通に発送されるのですね。
➡︎NEC LEDシーリングライト 省エネ 調光タイプ ~8畳 (4299lm) 連続・多段調光 シンプルデザイン LIFELED'S HLDZB0869


開封するとこんな感じです。
意外とシンプルで、普通の蛍光灯と何も変わらないですね。
ただ、蛍光灯がLEDに変わってるだけです。




こんな感じですね。普通の蛍光灯と同じように設置して終了です。
設置工程の説明は特に必要ないかな?
取説も付いていますので、素人でも簡単に設置できます。



〜実際使用してみての感想〜

LED特有の影になった場所だけ極端に暗いなどのものは特にありません。
普通に明るいですし、明るさの調整もできるので満足です。
6畳用の部屋に8畳用を設置したのですが、世界でした。
明るさい調整ができるので、多少明るくても大丈夫です。
ですので、買うさいは、6畳の部屋でしたら8畳用がオススメかもしれません。

特に普通の蛍光灯とほぼ光の当たり方は同じです。
ただ、やはり硬い感じの光。
柔らかい光とはまた違う感じの表現です。
みた感じは同じなんですけども、やはり硬いな〜って感じです。
LEDは目に悪いとも言われますので、目を使う作業を行う場所では疲れるかもしれません。
そこは、ご自分でお調べください。
個人的には非常に満足で、自分の部屋の蛍光灯も買い換えようかと思うぐらいです。
同じ明るさが継続的に続くのは非常にいいですし、やっぱりいいですよね。
高いのを買えば、明かりの色なども買えられるので、そういうのにしようかと思っています。
買い替えを検討している方は、ぜひLEDも検討してみてください。

署名 sour0117