2016年3月13日日曜日

12日 K12マーチのブレーキパッドを交換したよ!(Project μ)

どうもです(ノ*´>ω<)ノ




今回はK12マーチのブレーキパッドを交換したのでご紹介!
最近ブレーキの効きが悪いな〜と思い、交換を決意。
ちなみに、ブレーキパッドの減りは確認していません。
ですので、もしかしたら山があるかもしれないです(汗)



今回交換するブレーキパッドですが、日産純正ではなく、社外品です。
プロジェクトミュー【Project μ】さんの商品です。
Amazonで購入しました。Amazonはいくらで仕入れてるんだ?
購入する前に、自分の車に合うか確認しましょうね!
➡︎プロジェクトミュー【Project μ】ブレーキパット BSETOP 【F221】 ウイングロード Y12 キューブ Z11 ティーダ/ラティオ C11 ノート E11 ブルーバードシルフィー G11 マーチ K12 BESTOP/F221


Amazonで購入しようと思ったら、個数が書いてないんですよね(汗)
ですので、わざわざProject μに問い合わせしました。
フロント左右セットということで購入してみました。
価格は5,465円でした。発注するために1週間程度待ったのかな?



まず、タイヤを外す必要があります。
私の場合油圧式のジャッキがないので、トランクに積んである手動の奴を使います。
本当は避けたいのですが、ないのであるものを使用します。


こんな感じでタイヤを外します。
タイヤの外し方はわかるよね。外すとこんな感じです。
右に見えてるのがブレーキです。キャリバーを外していきます。



ブレーキの裏にネジがあるので、レンチで外して行きます。
トルクレンチがあると非常に便利ですので、買っておきましょう。
ないのでしたら、普通の取っ手のあるレンチで。
下のネジだけ取るとこんな感じでキャリバーが上に上がります。



取り外したブレーキパッドと比べるとこんな感じです。
山は結構残ってます。でも新品と比べると結構減ってるんだな〜って感じです。
まぁ、まだまだバリバリ使える程残ってるってことなんですけどね(笑)


ブレーキパッドを設置していくにあたり、面取りという作業が必要になります。
面取りすることで、ブレーキの鳴りを消すことができます。
今回は、買った時から面取りされてきますので面取りは不要です。
基本は面取りされてないので、画像のように左右の端を面取りします。


次に、ブレーキパッドの裏にグリスを塗っていきます。
塗り方は薄めにブレーキパッドへ塗っていきます。
上の純正ブレーキをみて頂くとわかりますが、後がありますよね。
そこにあたりますので、そこにグルスを塗ってあげればオッケーです。

グリスはなんでも構いませんが、パッド用のが売っていますのでそちらもおすすめ。
グリスだけ買い忘れて、お店を回ったんですがこれしか売っていませんでした。
ブレーキ鳴き防止用が欲しかったのですが、しょうがない。
➡︎KURE [ 呉工業 ] シリコングリースメイト ペースト (50g) グリース [ 品番 ] 1067 [HTRC2.1]


さて、ブレーキパッドをはめていくわけですが、そのままでは入りません。
減った分、こんな感じで出っ張っていますので押してあげる必要があります。
専用の道具があるんですけど、持っていないのでカラスで押してあげます。


押す前に、こんな感じでブレーキオイルが漏れても大丈夫ようにしておきます。
結構入っているのであれば、予め抜いておきます。
私の場合は結構余裕そうだったので、タオルを巻いておくだけ。


そして、こんな感じで押してあげます。
ブレーキパッドが結構減っていると、これもかなり出っ張っています。
本当は傷がつかないようにタオルなんかを噛ませてあげると良いです。


こんな感じではめてあげます。
上部に穴が空いていますが、ちゃんと針金を入れてあげましょうね。
入れ忘れて1回タイヤを外し直すはめになります。やっちゃいました...


こんな感じでキャリバーが下りればオッケー。
下のネジも締めて終了です。意外と簡単な作業です。

この後、ついでにローテーションしようとしたらやっちゃいました(笑)
ジャッキが前に倒れ、タイヤなしのまま下に...
後ろはジャッキがバンパーにあたり傷に...
軸がずれてなかったのでそのまま持ち上げて終了。ショック(´Д⊂ヽ


こんな感じで終了です。
同じ要領で助手席側もやっていけばオッケー。
簡単です。これで工賃1万円が浮くと思えば楽勝ですね。
その1万円で油圧式のジャッキが変えてしまう...

※交換後の注意

交換後は必ず、何度かブレーキを踏んで下さい。
そのまま走行すると、ブレーキが効かなく事故を起こします。
エンジンをかけて、何度かブレーキを踏むようにしてください。

何度かブレーキを踏んだ後、サイドブレーキを握ったまま少し車を動かします。
ブレーキが効けば作業完了です。
効かない場合は、サイドブレーキで車両を止めて確認してください。



〜備考〜

やっぱり、普通のジャッキは危ないですね。
今回はやっちゃた感は半端ないです。
特に問題がなくてよかった。気をつけましょうね...

初めてブレーキパッドの交換をしましたが、ぐれぐれも注意してくださいね。
一応、最重要部品ですので、命に関わる部品です。
本来なら国家資格を持ってる人以外触る場所じゃないので。
あくまでも自己責任で行うようにしてください。

署名 sour0117 


0 件のコメント:

コメントを投稿

広告宣伝等の書き込みはご遠慮下さい。